2010年9月アーカイブ

 Athlon64 3200+・メモリ1024MB・RADEON HD3650というFF11仕様のPCで14を動かしてみるテスト。

 

・・・・・・ロードにやたらめったら時間かかる。とにかくメモリがキツイ。OSとFF14を動かすと1.6GB食うのは分かってますから当然といえば当然。1GBしか積んでいないメモリのうち997MB使用とかギリギリをさまよいディスクスワップ多発、タスクマネージャではCPUが100%で頑張っていますが、全然処理が追いついていない状態です。調子良く動いているのはNowLoadingのアイコンだけです(笑)。2分ほどでようやく画面が表示されてキャラクタ選択、そして更に待つこと3分・・・一応操作できました。CPUは100%・メモリは1.01GBをキープするギリギリの攻防。しかし・・・チャットウインドウやメニューすら開けない状態。チャット監視にも使えそうにありません。仕方が無いので強制終了。同じマシンで11がサクサク快適に動いている事を考えると、いかにマシンパワーが必要なのかが実感できます。

 参考までに同じPCで11を動かした時の使用率。CPUが起動のロード時で最大65%、動作状態なら40%前後をウロウロ。メモリはOS+セキュリティで490MB、11起動で748MBなので約250MBほどで動いているようです。数年後のPCを見越して超高画質で高度な描写というのも良いですが、ちょっとマシンに負担かけ過ぎではないかと思った今日この頃でした。だってPS3の仕様で動くように作れるんだからねぇ・・・・

 昨日に続いてPCネタ。

 まぁCPU能力が足らないといった事なら余分なサービスを止めてしまうこと。この辺りは「Windows 軽量化」とでも入れてググればレジストリの編集まで細かく出てきますので省略。メモリを1GBしか積んでいない人は最低でも2GB以上に増やしましょう。先日書いたようなメモリツールでどうこうなる問題ではありませんので。HDDについても同様。物理的な能力なのでどうにもなりません。

 

 で、どうにかできる項目と言えばグラフィックの設定。スタートメニューのコンフィグ(搭載されているグラフィックボードによっては項目表示されません)で

・ウィンドウモードに設定(標準の1280x720辺りを基準に重い場合は下げるように)
・マルチサンプリングはNoAA(もしくは1倍)
・描画バッファサイズはウィンドウサイズ推奨(落とせば軽くなりますが画面が粗くなります。先にウィンドウサイズを下げましょう)
・シャドウマップは低品質(ゲーム内コンフィグでOFFにするなら関係ありませんが)

がまず画面設定。続いてグラフィック設定タブ。

・アンビエントオクリュージョン
・被写界深度
・イベントシーンの画面エフェクト
・ハードウェアマウスカーソル

まぁよく分からない項目ですが、アンビエントオクリュージョンと被写界深度はOFF。前者は光軸(影)の描画、後者は遠方描画のリアルさで両方とも描画精度に関わる項目で余分な演算が発生します。イベントシーンのエフェクトですが、OFFにすると寂しいのでチェックは入れずそのまま。戦闘ではないので多少重いくらい我慢しましょう。ハードウェアマウスカーソルはまぁどちらでも。OFFで全く問題ないです。

・テクスチャ品質
・テクスチャフィルター品質

この2項目はプレイしながら動作に影響のない品質を設定ですね。当然低品質の方が軽くなります。グラボの搭載メモリが少ない物(512MB等)を使っている場合はテクスチャ品質を落とす、グラボの演算性能が低い場合はフィルタ品質を落とすと効果的です9600GSOにした際に発生した描画の遅延はテクスチャを低品質にすることで解決できました。ちなみに低品質でも11の高品質画設定以上です。

 次にゲームを起動した後のゲーム内コンフィグ。軽量化に必須なのはまず余分な描画を減らすこと。影の表示と足煙はカット。遠景の描画もOFF。次に物理演算という項目ですが、波の動き等を演算するかどうかという項目らしいのでOFFの方が軽いはずです。次にフィルタリング。これはなぜかONにしたら街中での描画が軽くなりました。何を設定している項目なのかイマイチ分からないのですが・・・グラボのコンフィグにある各種フィルタ等のON/OFFをソフトウェア上から行う設定だとすればOFFにした方が軽いはずです。

 

 っとまぁ何とか手持ちのPCが動作基準ギリギリといった場合はこんな設定というのを書いてみました。実際に動作基準ギリギリの環境でプレイしていると、描画能力よりもCPU能力の方でイライラすることが多いですね。コマンドに対する判定が遅いとどうもね。

 公式の日記に書きましたが、もう1台組むというか中身を入れ替える事になりました。病院で使ってる11用マシン(Athlon64 3200+)の中身が自宅の11用2号機に、自宅の11用2号機(Pentium4 2.6c)の中身が家族用になります。で、病院で使っているOpteronワークステーションに現在RADEON HD5770を装着しているのですが、これを外してGeForce9600GSO(2waySLI)に戻して、5770は調達したPhenomIIx4 550(95W)と組み合わせる事にしました。で、部品交換してみた結果プレイする上での体感差を感じることが出来たので、どこの能力が不足するとどうなるかをメモっておきます。

 

【CPUの能力不足】

全体的に動作というかキーに対しての反応が鈍くなる(コマンドの判定が鈍くなる)。例えばEnter押しても反応しないとか、カーソルの移動が遅い等。自分の環境だとOpteron280(2.6GHz)やCore2Duo E6700(2.99GHz)でこの現象が起こります。動作クロックに大差がないCore i7やPhenomIIではサクサク動くので、前に書いたように3rdキャッシュの有無でかなり動作に差が出るようです。

 

【HDDの読み込み能力不足】

HDDだけでなくストレージですね。Read能力が低いと移動した場合のキャラクター表示までの時間がかかります。14ベンチの比較だと、HDD単体:22000前後、RAID0:16000前後、SSD:11000前後のReadスコアです。HDD単体とRAID0を比較しても(共に1プラッタ500GB)かなりの差があるので、予算のある人はSSD、予算をかけたくない+容量も欲しいひとはRAID0が今のところお勧めでしょうか。

 

【グラフィックボードの能力不足】

CPUの能力不足との違いは、判定処理対してグラフィックが遅れる事。合成していると顕著です。合成動作の終了とコマンド選択のタイミングがずれます。一つの動作が終わる前にコマンド入力がくる事もあります。HD5770から9600GSOに戻した際にかなり顕著に体感できました。ベンチスコアはHD5770でLow2500、9600GSOが2200なので、ベンチスコアの差以上に体感への影響が出ています。グラボのメモリ容量の影響は同一型番の容量違いが無いのでその辺りは不明です。現状ではコスパ重視なら15000円を切ったHD5770、もう少し出せるなら17000円を切ったHD5830、25000円以上出せるならGTX460/470やHD5850/5870といった選択肢だと思います。

 

とりあえず体感速度に関係する主要パーツの影響はこんな感じです。何か重いといった人は環境チェックの際に参考にしていただければ環境改善の手がかりになるのではないかと。ちなみにメモリですが、16GB積んだワークステーション(64bit)で14を走らせていてもOS等を含めて1.6GB程度しか使っていません。とりあえず2GBあれば動作への影響は無いと考えて良いと思います。

 え~・・・ソースネクストさんで9月30日まで驚速メモリの無料ダウンロードを行っています。10万DLまでとのことです。BaiduTypeのキャンペーンらしいです。まぁATOK使いにとっては無用の長物ですな。

 過去にも驚速シリーズをインストールしたこともあるのですが、感想としてはイマイチ。現在の製品はどんなものかということで、各PCにインストールしてみました。結果・・・言っちゃ何ですが、本来速度を上げたいはずの低スペックマシンでは一部の動作が重くなります。十分な速度とメモリ領域を確保できているCorei7マシンやPhenomIIマシンでは変わらず。現在常用している中で一番低スペックなAthron64 3200+マシンとPentium4 2.6cマシンで使用した際、FFの動作が明らかにカクつくなどの影響が出ていました。セキュリティが更新されている際のカクツキより軽度ですが、実用にはいささか問題がありそうです。また大容量ファイルのコピーも場合によっては遅くなります。現行PC向けのおまじないツールでしょうかねぇ・・・。まぁ余分なツールは起動しない・使わないってのが一番なようです。XP以降のOSはWindows9xベースの頃よりメモリ管理しっかりしてますからね。

 FF14やっていてβからこれだけは・・・と思っていたこと。せめてアイテム整理くらい実装してくれ。クラフトしていると、素材の整理ができていないから探しにくいの何の。サクサク動いてくれればまだ良いのですが、アイテムスクロールに時間がかかるし(11みたいに左右を押してスクロールとかできない)、素材・クリスタル・だいじなものとタグブラウザみたいに分かれて整理されるのは良いけれど、その操作がカーソルだけとかで・・・たとえば11のチャットみたいにターゲットウィンドウ切り替えをボタン一つでできるようにするとか操作性の改善を求ム。あとリテイナーも同様。アイテム整理と受け渡しの高速化は快適なプレイに必須です。

 それからできれば・・・自分みたいに複数クライアントを使う人のために、マクロセットなんかをUSBメモリに出力して管理できる機能を是非。14のマクロは便利というか必須なんですけど・・・複数台のPCに全部同じマクロを入れるのは結構な作業なので(´Д⊂。

 11で釣りと調理がほぼセットになっているように14でもセットであげると結構効率よくというかギルを使わずにいけてます。とりあえずひたすら釣ってひたすら捌く。これで両方ともスキルランク10まで到達。実際に食べられる料理を作るには園芸で果物系の素材を集めたりする必要があるのですが、どちらかと言えば木工と裁縫の素材集めになるのでまた別の日にって感じですね。まぁいずれにしても結構時間がかかります。

 R10~のギルドリーヴも可能になったので、夜は少し遠出してみようかなぁと・・・

 仕事用のWSで14やっていたりするわけで、一昔前のマシンとはいえDualCoreOpteron280を2発積んだWSなのですが・・・重い。こっちを11用にして、11用につかっているPCの中身を2万くらいで入れ替えてやろうかとマジで考えたり・・・PhenomX61055TとMBセットで21000円とかやってるし・・・x4でも3rdキャッシュ6MBだから今のWSより動くだろうし。ただ、演算能力そのものはOpteronもかなり高いスコアを叩き出すので、もしかしてマルチCPUと相性悪いのかなぁとも・・・・。

 というのはですね、リテイナーを呼び出したのですが・・・アイテムの受け渡しが出来ない痛い現象が発生しているのですよ。自宅ではこんな事はなかったので多分処理落ちが原因ではないかと( TДT)。あと釣りをやっていてサオの操作がワンテンポ遅れて止まるので位置調整が大変だとかね・・・

 ギルドリーヴをひたすら繰り返す今日この頃。というか3日目。FFって冒険じゃなかったっけ?ってな感じ。戦闘スキルの修練値を上げるのももちろんですが、フィジカルレベルを上げるのにローカルギルドリーヴが結構バカにならないんですよねぇ。まぁ装備品の修理するにはスキル上げておいた方が都合良さそうだし。でも、みんな生産系あげてたら商売にならん気が・・・・。

 「FFは遊びじゃない!(キリッ」って人はどんどん先へ進んでいるようですが、自分は仕事が暇な時間にローカルやって、ゴールデンタイムに冒険ってスタイルになりそうです。そんなわけで朝からせっせと生産しているのですが、ギルドリーヴとローカルリーヴを一通り受けて一通りこなしていますが・・・全部こなすとなるt結構時間かかりますね。移動抜きで2時間くらい。ライトな仕様とはいえ、暇のない社会人だと上げるスキルを絞らないと無理そうです。とりあえずメインの格闘をランク10まで上げないと次のクエが・・・。先へ進んでPT組むために魔法系も上げておかないといけないとは思うのですけど・・・

 

 ちなみにギルドリーヴで合成するときの鉄則。

1:工数限界までやって修練値と経験値を稼ぐこと。

2:品質後回し。成功を最優先に「作業」と「突貫」を効率よく使い分ける。

3:同じキャンプの物をまとめて受ける(キャンプ間の移動に時間かけるのは効率悪すぎ)

個人的には時間のない人は先に戦闘をある程度あげておいて、それから生産を行った方が都合良いと思います。材料拾いに行くにもキャンプへ行くにも、先へ進むとアクティブな敵が襲いかかってくるので、排除しつつってのが前提ですからね。

 え~、いよいよ明日FF14が正式稼働します。まぁ毎度の事ながら・・・有料βにならなければ良いなぁと言うか、リトライオンラインだと思いますけどね。なので仕事は休まずしっかり出勤!。家でリトライするのは休日の無駄です。

 オープンβの段階で感じたのはFF11よりもかなりライトな仕様ということ。町で固定PTを作って2~3時間狩り続けるといった事をしなくても、ギルドリーヴを受けてこなしていけばそれなりにレベルアップが可能という点。また武器変更=ジョブ変更というスタイルから、とりあえず前衛と後衛、暇つぶしの生産系の3種類を持ち歩けば、11みたいに「後衛がいね~」と30分ボケーっとすることもなく済むのもポイントです。1つのギルドリーヴは制限時間30分、オープンβの段階で実装されていたミッションも大体30分制限と、時間のない社会人ユーザーでもそれなりにシナリオを進められるように考えてあるようです。11になれた人にとってはちょっと物足りなさを感じるゲームかも知れません。まぁ廃人育成ゲームばかり出されても困りますが(笑)

 

 というわけで、明日は多分インストールとバージョンアップで終わると思います。できるだけ早くログインしてLS結成をしなくてはと思っていますけどね。有望な人材を早く確保しないと。Spelunkersはセルビナ鯖のリムサ・ロミンサで活動開始予定です!

 突然ですが、ラーメン屋さんのおはなし。いやね、名古屋に住んでいた頃いきつけだったお店の営業時間をネットで調べてブログとか見ていたら何となく書きたくなったので。ほかにも行列のできてるお店とか行きましたけどね。混み過ぎて暇のあるときしか行けないお店ってのは足繁く通えないです。

 

まず名古屋といえばラーメン福でしょう。特製ラーメンモヤシネギ多め+餃子+ライスが自分の定番。なんかWikiにまで載っていました(笑)。初めての人を連れて行くと大抵モヤシに驚きますね。自分は特製ラーメンのチャーシューでもやしを巻いて、スープにつけてから食べるのが好きですが、みんな見ていると食べ方はいろいろです。小幡店と島田橋店のどちらかで食べていました。今でも時々食べたくなるので高速使って食べにいったりします。高速料金とガソリン代を考えるとそこらの洋食屋さんで5~6000円のディナーが食べられるのは・・・・まぁ気にしない。気にしたら負けです。

続いて台湾ラーメンのお店。まぁ普通は味仙でしょうが・・・自分は江楽さんか春日井の味千さん。江楽さんはあっさり系のスープに挽肉とニラと唐辛子を炒めた物をのせるスタイル、味千さんは味のしっかりしたスープに挽肉と唐辛子の肉味噌をのせるスタイル。どちらも辛くておいしいです。どちらのお店も昼と夕方は大変混雑しています。あと春日井といえば・・・高蔵寺にお気に入りのお店があったのですが・・・残念ながら閉店してしまったようです。

あと忘れちゃいけないのが寿がきや(笑)。インスタントでも販売されていますね。大須へ行った際にはよく立ち寄ります。学校給食を思い出させてくれる混ぜご飯も結構お気に入り。暑い時期にはソフトクリームもおすすめです。あとは藤一番も時々入っていました。夜遅くまで開いているチェーン店です。

 

あと番外。名駅周辺にあるうどん屋さん四国家。さっと入ってズズズっと食べて出るホームの立ち食い屋さんのノリっていうのかな。各店舗で麺を打っていて非常にコシのある讃岐うどん(今は讃岐風って書かないとだめなのか?)です。大盛りにしてもお値段一緒な非常に優良店です。仕事で名駅周辺に出かけた時はよったりしますね。きしめんも魅力的なのですが・・・駅の立ち食い店だと実は名古屋駅のお店より豊橋駅や豊川駅の壺屋の方がおすすめだったりしますが・・・わざわざ饂飩やきしめんを食べに下車するのもアホです。ちなみに豊川駅の壺屋はホームではなく駅の外にあるので、入場券を買わなくても食べられます。まぁどちらの店舗でも接客なんてモノは期待しちゃダメです。無愛想な店員と天ぷらと称するタマネギのかき揚げみたいな物体を味わうのが通です(笑)。

 午後3時30分。お仕事・・・・のオーダーが入らないので魔人印章拾いにいそしんでいたところ、カード会社から電話が。

カ「○○さんでしょうか」

B「はいはいそうですよ~」

カ「お訪ねしますが、本日○○広場というお店で23万円のお買い物をされたでしょうか」

B「( ・ω・) は?」

カ「失礼ですがお手元にカードはありますでしょうか」

B「ありますよ」

カ「有効期限を確認させていただいてよろしいでしょうか」

B「○年△月ですね」(本当にカード会社か分からないのでわざと別のを)

カ「違っていますが、別のカードと間違えていませんか?」

B「あ、カードを間違えてました。◆月▲日でした」

カ「確認できました。最近カードを使われた事は・・・」

B「ガソリン入れたのが今月の頭、その前がPCのパーツを買って・・・・」

カ「では○○広場では使われていないということですね」

B「そうですね。宝石なんて全く興味ありませんから」

カ「わかりました、それではカード情報がどこからか漏れて不正利用されているということで・・・」

カ「新しくカードを発行しますので、現在のカードはハサミで切って破棄してください」

B「わかりました~ お手数をおかけします」

カ「それでは早急にカードを送りますので。私CITIカード信用調査部の○木と申します。何かございましたらお電話ください」

 

・・・というわけで、カード情報が漏れて不正利用されようとしたらしいです。こういったカード会社は、金額が大きくて普段の利用パターンから大きく異なる取引が発生した時にはチェック入れてるって話でしたが、どうやら本当だったようです。CITIカードGJ!。それにしても、どこから流出したんだろ。

 え~、魔人印章といきなり言われても何が落とすか分からず、とりあえず神章の上だから70前後の敵が落とすんじゃね?という推測の元乱獲を開始した限界クエ。

 朝7時。オズトロヤ[S]の丁度以上を30分狩っても出ないので・・・7時半から2Fにいる強表示のヤグに変更。用心棒とかフーリガンとかその辺。で、1時間狩っても出なくて・・・・「ここは違うのか。エリア変えるか」と諦めたらポロっと1個。で、調子に乗って延々と5チェーンを繰り返して・・・午前11時30分。ついに5個目が出てBemの分終了。稼いだリミポは14000。精神的に疲れます( ´Д`)=3

 昼からはVの分を5個・・・Bが81になってスキラゲとか兼ねてやれるので、少しは気分的に楽かな。あとは仕事が入らないことを祈るのみ!

 
 

≪2010.9.9 バージョンアップ≫

バトルエリア拡張コンテンツ第二弾「アビセアの死闘」は、拡張コンテンツをご購入後、その情報がゲームデータに反映され、本バージョンアップを行うことでプレイ可能となります。
※「アビセアの死闘」をプレイするためには、「ジラートの幻影」「アルタナの神兵」の拡張データディスクをお買い求めいただいた上で、それぞれのコンテンツIDを登録している必要があります。
※拡張コンテンツの購入完了からファイナルファンタジーXIのゲーム内でご利用可能になるまで、しばらく時間を要する場合があります。
※拡張コンテンツをご購入後、バージョンアップを経ても「アビセアの死闘」のロゴが半透明だった場合は、プレイオンラインビューアー上の「ファイナルファンタジーXI」トップページまで戻り、しばらく時間を置いたのち、再度ファイナルファンタジーXIのスタート画面にて拡張コンテンツのロゴをご確認ください。


「アビセアの死闘」については『こちら』。

イベント関連

image新たな「アルタナの神兵」ミッションが追加されました。

メイジャンの試練に関して、以下の追加・調整が行われました。

    image
  • 新たなクエストが多数追加されました。
  • 「メイジャンの眼鏡」を使用すると出現する"Trial log"を調べることで、そのエリアの2日先(ヴァナ・ディール時間)までの天気予報を確認できるようになりました。
  • 一部のクエスト達成条件について、天候、曜日、とどめ、また対象モンスターについて調整が行われました。すでにクエストのオファーを受けている場合にも、調整された達成条件が適用されます。

モブリンズ メイズモンガーに関して、ジュノ下層"Chocobo Stables"(G-11)にある"Maze Mongers Shopfront"に話しかけることで、メイズを注文可能になるまでの時間を確認することができるようになりました。

ウォークオブエコーズに関して、以下の調整が行われました。

  • バトルフィールドの制限時間が30分 → 45分に変更されました。
  • バトルフィールドをクリアした際に出現する宝箱について、ロット権を獲得するための条件が緩和されました。
  • 戦闘の際の評価方法を見直し、これまでよりも評価が得やすくなりました。
  • モンスターの挙動を調整しました。

クエスト「ハラキリ」の対象となる魚が追加されました。

クエスト「帽子屋の宣伝」を一度クリアすると、再びオファーを受けることができなくなりました。

サンドリア、バストゥーク、ウィンダスにあるVCSチョコボレースセンターに配置されていた、以下のNPCが削除されました。これに伴い、チョコボレースへの参加手続きは、チョコボサーキット内の受付にて行うように変更されました。

    ・北サンドリア(J-9) Monteverle
    ・サンドリア港(H-8) Ramiene
    ・バストゥーク商業区(G-8) Galienne
    ・バストゥーク港(L-8) Salvador
    ・ウィンダス港(E-6) Lhimo Keanyohn
    ・ウィンダス水の区(K-11) Turumi-Byrumi

以下のNPCがチョコボサーキット内の受付に移動されました。

    image・南サンドリア(H-11) Alangriche
    ・南サンドリア(I-11) Lafaurelle
    ・バストゥーク鉱山区(J-9) Jazgeh
    ・バストゥーク鉱山区(J-9) Zagied
    ・ウィンダス森の区(K-12) Rungaga
    ・ウィンダス森の区(K-12) Chualulu

アビセアに関して、以下の追加・調整が行われました。

  • 金色の宝箱から得られるアイテムのうち、オーグメントアイテム・テンポラリアイテム・だいじなもの以外については、「戦利品にいれる」の選択肢が追加されました。
  • モンスターを倒した際に得られるクルオの量が引き上げられました。
  • ノートリアスモンスターの弱点をついた攻撃を行った場合、ログウィンドウに表示されるようになりました。
  • ノートリアスモンスターの弱点をついて倒した場合に、入手できるアイテムの種類が増加しました。
  • ヒーリング時にビジタントの残り時間がログウィンドウに表示されるようになりました。
  • ビジタントの効果を得ずに退出した場合でも、ビジタントの残り時間が消えないように変更されました。
  • NPC"Cruor Prospector"から「禁断の宝のカギ」を受け取る際、一度に受け取る個数を選択できるようになりました。
  • NPC"Cruor Prospector"から得られる支援効果の種類に「すべての効果」が追加されました。「すべての効果」は、支援効果を1つも得ていない場合に限り表示されます。
  • NPC"Joachim"に話しかけることで、ストックされているトラバーサー石の数を確認できるようになりました。ストックされているトラバーサー石が1つもない場合は、トラバーサー石を受け取れるようになるまでの時間を確認できます。

    image
  • ジュノ港にNPC"Horst"が配置されました。NPC"Horst"に話しかけることで、クルオの所持数を確認することができます。また訪れたことのあるアビセアエリアがあれば、その入口となる"Cavernous Maw"へPCを転送してくれます。

バトル関連

ジョブレベルの上限が85に引き上げられました。
レベルを81以上にするためには、ル・ルデの庭の"Nomad Moogle"からオファーできる新たな限界突破クエスト「続・人体強化の術!」をコンプリートする必要があります。

以下のジョブアビリティが新たに追加されました。

    image
  • 女神の愛撫(白魔道士Lv83 使用間隔:1分 効果時間:1分)
    次に唱える魔法で状態異常を回復すると、回復した状態異常に対して強い耐性を得る。
  • サボトゥール(赤魔道士Lv83 使用間隔:5分 効果時間:1分)
    次に唱える弱体魔法の効果と効果時間がアップ。
  • きばれ(獣使いLv83 使用間隔:3分 効果時間:90秒)
    ペットにストアTPの効果を得る。
  • テヌート(吟遊詩人Lv83 使用間隔:15秒 効果時間:1分)
    次の歌の効果が自分自身にかかった時、他の歌で上書きできないようにする。
  • ソウルジャンプ(竜騎士Lv85使用間隔:3分)
    高く跳躍して標的となった敵に敵対心を抑えた攻撃。ワイバーンがいると効果アップ。
    ※「ソウルジャンプ」は「ハイジャンプ」と使用間隔を共有しています。
  • 契約の履行:験術「大地の鎧」(召喚士Lv82 使用間隔:1分)
    範囲内のパーティメンバーの大ダメージを軽減する。
  • 契約の履行:験術「タイダルロア」(召喚士Lv84 使用間隔:1分)
    範囲内の敵に攻撃力ダウンの効果。
  • エフラックス(青魔道士Lv83 使用間隔:3分 効果時間:1分)
    次に唱える物理系青魔法にTPボーナスを得る。
  • コアサーズロール(コルセアLv81)
    範囲内のパーティメンバーのスナップショットの効果をアップ。ラッキーNo.3、アンラッキーNo.9
  • ブリッツァロール(コルセアLv83)
    範囲内のパーティメンバーの攻撃間隔短縮の効果。ラッキーNo.4、アンラッキーNo.9
  • 応急処置(からくり士Lv5使用間隔:1分)
    オートマトンを不完全な状態で呼び出す。
  • フェザーステップ(踊り子Lv83 使用間隔:15秒)
    敵に被クリティカル率アップの効果。命中すると自身にフィニシングムーブの効果を得る。
    ※「フェザーステップ」は「ステップ」と使用間隔を共有しています。

以下のジョブアビリティなどに関する調整が行われました。

  • 戦士のジョブアビリティ「リストレント」が、効果時間中にクリティカルヒットが発生するように変更されました。
  • シーフのジョブアビリティ「ぶんどる」が成功する確率が調整されました。また「ぶんどる」が成功した際にモンスターに与える状態異常効果が、ログウィンドウに表示されるように変更されました。
  • 獣使いのジョブアビリティ「よびだす」により呼び出せるアイテムが新たに4種類追加されました。
    遅咲きの血潮汁/ゴブリン風蟲汁/煮え立つ腐肉汁/響めく飛蝗汁
  • 獣使いのジョブアビリティ「いたわる」で使用する以下のペットフードに装備可能レベルが設定されました。これに伴って、装備可能レベルの高いペットフードほど、回復効果がより大きく引き上げられました。
    ・ペットアルファ Lv12
    ・ペットベータ Lv24
    ・ペットガンマ Lv36
    ・ペットデルタ Lv48
    ・ペットイプシロン Lv60
    ・ペットゼータ Lv72
  • 吟遊詩人の呪歌「チョコボのマズルカ」、および「ラプトルのマズルカ」がフィールド以外でも効果を発揮するように変更されました。
  • 忍者の遁術を使用した際のダメージが引き上げられました。
  • 竜騎士のジョブアビリティ「スピリットジャンプ」が、メリットポイント「ジャンプ使用間隔」の効果を受けるように変更されました。
  • 竜騎士のジョブアビリティ「スピリットジャンプ」発動時に、ワイバーンがいることによる効果が引き上げられました。
  • 竜騎士のジョブアビリティ「コールワイバーン」で呼び出せるワイバーンが、アビセアなどで得られる経験値でもレベルアップできるように変更されました。

    image
  • 召喚士がレベル76以上の場合に、召喚獣を維持するために必要な消費MPが引き下げられました。
  • 以下の「契約の履行」について、効果時間が延長されました。
    ヘイスガ/紅蓮の咆哮/凍てつく鎧/雷鼓/雷電の鎧
  • 以下の「契約の履行」について、スキルの上限値に達しているかどうかにかかわらず、召喚魔法スキルの値に応じて効果時間が延長されました。
    ルビーの輝き/ルビーの煌き/ヘイスガ/紅蓮の咆哮/凍てつく鎧/雷鼓/雷電の鎧/上弦の唸り/下弦の咆哮/ノクトシールド/ドリームシュラウド
  • 召喚士のジョブアビリティ「神獣の加護」の効果が、召喚魔法スキルの値に応じて引き上げられました。
  • 召喚士のジョブアビリティ「エレメントサイフォン」で吸収できるMPの最大量が増加しました。
  • 青魔法「バッテリーチャージ」について、回復するMPの総量が引き上げられました。これに伴って、単位時間あたりのMP回復量を引き下げ、効果時間を延長するよう調整が行われました。
  • 青魔道士以外にジョブチェンジした場合でも、セットした青魔法のリストが保持されるようになりました。
  • コルセアのジョブアビリティ「クイックドロー」でモンスターにダメージを与えた場合、TPが溜まり、射撃スキルがアップするよう変更されました。
  • コルセアのジョブアビリティ「ダブルアップ」について、出た目の合計がXIとなった際のロールの効果時間が5分に見直されました。
  • からくり士がレベル制限を受け、オートマトンが強制的にディアクティベートされた際に、オートマトンのHPが全快に近い場合に限り、ジョブアビリティ「アクティベート」がすぐに再使用可能となりました。
  • からくり士のジョブアビリティ「リペアー」で使用する以下のアイテムについて、HPが瞬時に回復する効果が追加されました。またこれらのアイテムの販売価格が引き下げられました。
    ルブリカント/ルブリカント+1/ルブリカント+2
  • 踊り子のジョブアビリティ「プレスト」の使用間隔が、「ステップ」と共有されなくなりました。これに伴って、「プレスト」の使用間隔が30秒に変更されました。
  • 踊り子のジョブアビリティ「プレスト」に、次のステップの命中率にボーナスを得る効果が追加されました。
  • ジョブ特性「マジックアキュメン」で得られるTPが引き上げられました。

以下のジョブ特性に習得可能なジョブが追加されました。
「習得可能ジョブ」欄で明記しているレベルは最初に習得可能なレベルです。以降、段階的に効果が上昇していきます。

名称 習得可能
ジョブ
効果
連携ボーナス モLv85 連携ダメージにボーナスを得る。
忍Lv85
エクストリームガード 白Lv85 盾で攻撃を防いだ際、被ダメージを軽減する。
マジックアキュメン 黒Lv85 精霊、暗黒魔法でダメージを与えた際、TPにボーナスを得る。
MB.ボーナス 赤Lv85 マジックバーストをした際、ダメージにボーナスを得る。
二刀流 シLv83 2つの武器を右手と左手に装備して攻撃することができる。
C.インクリース 暗Lv85 与クリティカルダメージにボーナスを得る。
フェンサー 吟Lv85 右手にのみ武器を装備している時に、クリティカル発動率にボーナスを得る。さらにウェポンスキルにTPボーナスを得る。
C.リデュース 竜Lv85 被クリティカルダメージを軽減する。
かLv85
トゥルーショット コLv85 遠隔攻撃を適度な距離で行った際、ダメージにボーナスを得る。

以下の魔法が新たに追加されました。

    image
  • 白魔法
    ・エンライト ナLv85
    ・アドル 赤Lv83
    ・リフレシュII 赤Lv82
    ・ケアルラII 白Lv83
    ・ゲインバイト 赤Lv81
    ・ゲインマイン 赤Lv84
    ・アディバイト 白Lv81
    ・アディマイン 白Lv84
    ・悪事千里の策 学Lv85
    ・暗中飛躍の策 学Lv85

    image
  • 黒魔法
    ・エンダーク 暗Lv85
    ・エアロV 黒Lv83
    ・ブレイク 黒Lv85
    ・ストンジャ 黒Lv81
    ・ウォタジャ 黒Lv84

  • ・魔道士のバラードIII 吟Lv85
    ・耐震カロル第二楽章 吟Lv81
    ・耐波カロル第二楽章 吟Lv84
    ・警戒のスケルツォ 吟Lv82
    ・魔物のララバイII 吟Lv83
  • 忍術
    ・妙手の術:壱 忍Lv85
     ※詠唱するためには、忍び道具「花弁蝋」が必要です。
    ・幽林の術:壱 忍Lv83
     ※詠唱するためには、忍び道具「沈香」が必要です。

以下の魔法に習得可能なジョブが追加されました。

  • 白魔法
    ・リジェネIII 学Lv83
  • 黒魔法
    ・エアロIII 暗Lv84
    ・エアロIV 赤Lv83
    ・ウォータV 学Lv83(黒の補遺使用時)
    ・アスピルII 黒Lv83

imageラーニング可能な青魔法が多数追加されました。

スキル値によって効果が変動する強化魔法・暗黒魔法・青魔法の一部について、効果の上限が引き上げられました。

新たなウェポンスキルが複数追加されました。

image

レリックウェポン/ミシックウェポンについて、レベル75以上であればレベル制限を受けていても専用のウェポンスキルを使用できるようになりました。

以下のウェポンスキルの能力が調整されました。
イオリアンエッジ/サンギンブレード/ヘラクレススラッシュ/ボーラアクス/フェルクリーヴ/インファナルサイズ/フラッシュノヴァ/カタクリスム/湧/十一之太刀・鳳蝶

プレイヤーキャラクターとオートマトンについて、各ステータスの計算方法が変更されました。

暫定的に、以下のステータスアイコンを手動で切ることができないように変更されました。
STRアップ/DEXアップ/VITアップ/AGIアップ/INTアップ/MNDアップ/CHRアップ

以下のエリアに出現する一部のモンスターの配置、およびレベルが調整されました。
ゼオルム火山/エジワ羅洞/カダーバの浮沼/アラパゴ暗礁域

アイテム関連

「忍だすき」としてまとめられるアイテムに「沈香」「花弁蝋」が追加されました。

特定のNPCに預けられる特別な装備品・調度品類に以下のアイテムが追加されました。
王国旗/共和国旗/連邦旗/カリヨンベルメイユ/アエログロッケ/リーフベル

新たな装備品が多数追加されました。

新たな合成レシピが複数追加されました。

新たな錬成レシピが複数追加されました。

< スキルランク:徒弟 >
アイテム名 必要な合成スキル 材料
タルトットデスク 木工 ビーチ材×2
< スキルランク:下級職人 >
アイテム名 必要な合成スキル 材料
ゲームテーブル 木工 ダーク板×2、ローズウッド材×2
鍛冶
ゴブリン風蟲汁 調理 腐肉、ゴカイ、ヨロイ蟲×2
< スキルランク:名取 >
アイテム名 必要な合成スキル 材料
煮え立つ腐肉汁 調理 カザムがらし、ゼラチン、野兎の肉、蒸留水、腐肉
響めく飛蝗汁 調理 スカルローカスト×2、ラテーヌキャベツ、ギサールの野菜、リトルワーム、ヨロイ蟲
遅咲きの血潮汁 調理 魔物の血、獣人の血、鳥の血
< スキルランク:印可 >
アイテム名 必要な合成スキル 材料
ヴェスリエロワヤル 木工 エボニー材×6、フリギアインゴット
彫金
タイディングボード 木工 スライムオイル、ドッグウッド材×4、漆、キキルンの砂袋、テキスタイルダイG
錬金術

新たな調度品が複数追加されました。

image

アイテム「禁断の宝のカギ」のスタック数が「12 → 99」に変更されました。

アイテム「ラテーヌマロン」のスタック数が「1 → 12」に変更されました。

以下のアイテムに関して、アイコングラフィックが変更されました。
カーネリアン/フルメナイト/ヘリオドール/アベンチュリン/クレアライト/ラリマー/セレナイト/テネブライト/フレイムピアス/サンダーピアス/ソイルピアス/ブリーズピアス/スノーピアス/アクアピアス/ライトピアス/ダークネスピアス/バルカンピアス/ジュピターピアス/テラピアス/アウスターピアス/アクィロピアス/ネプチュンピアス/アポロピアス/プルートピアス/バルカンリング/ネプチューンリング/テラリング/アウスターリング/ジュピターリング/アクィロリング/アポロリング/プルートリング

アイテム「ホイッスル交換券」のRare属性が削除されました。

システム関連

imageサーチコメントのカテゴリに「メイジャンの試練」が追加されました。

不具合修正

MMM警備課で、消費したテンポラリアイテムが再度取得できてしまう場合がある不具合が修正されました。

クエスト「スーパードクターO」で、条件を満たした状態でNPCに話しかけてもクエストが進行しない場合がある不具合が修正されました。

モンクのジョブアビリティ「絶対カウンター」発動時に、カウンターが発動しないことがある不具合が修正されました。なお、「絶対カウンター」発動時のカウンターに限り、攻撃が失敗する場合があります。

装備やメリットポイントによりスキルが上昇した状態でウェポンスキルを修得した場合、修得したウェポンスキルがすぐにメニューに表示されない場合がある不具合が修正されました。

ノートリアスモンスター"Ovni"、および"Turul"に関して、硬化状態が解除されなくなる場合がある不具合が修正されました。

以下のエヴォリスを定着させた場合に、効果が正しく発揮されない不具合が修正されました。
(特定の種族に対する)魔法攻撃力+

バンピリックミトンとバンピリックブーツのコンビネーション効果が正しく発揮されない不具合が修正されました。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

それはいいんだけど・・・・今回の限界突破。4メリポ+魔人印章。・・・・新アイテムか。パターンから言えばLv60とか65とか70以上の敵が落とすんだろうなぁ・・・BとVで合計10個。こりゃ大変だ (;・∀・)

 え~、昨日書いたCPU負荷の件。OpteronWSで稼働中のCPU使用率をモニタしてみました。CPUはAMD DuaclCoreOpteron280(x2)。メモリは4GでOSはVista64bit。この状態でクライアントを起動したところ、プレイ中の負荷が最も高いスレッドで8割、次に高いので6割、その次が4割前後をウロウロで残り1つは1割程度で固定。メモリはOSとセキュリティだけ走らせた状態で1.13GB使用→FF14起動で1.63GBと約500MBほど使っているようです。

 先日書いたようにPhenomII x6 1090Tでは1スレッドが負荷8割でもう一つが3割程度で残り4つは1割台。もちろんCPUの世代もチップセットも異なるのでCPU内部での処理・分岐の単純な比較はできないのですが、ゲームで使用していないコアが存在すること、また稼働コアも使用率が8割程度で収まっていることからOpteronWSでは処理能力が不足しているわけではなく、3次キャッシュの有無が動作にかなり影響しているのではないかと推測されます。Corei7のエクストリームが爆速なのもその辺りに起因していそうです。

 

というわけで、オープンβの仕様でFF14用PCのCPU選択を考えると

1:物理コアが3つ以上。

2:3次キャッシュ必須

3:動作クロックは2.6GHz以上

この条件を満たしていればintelでもAMDでも大差なしということになりそうです。使われているコア数を考えるとCorei7のHTは有ってもなくても一緒ですね。有志のユーザーによるベンチスコア比較でCore2QuadQ9550が1世代前のモデルにもかかわらず善戦しているのは3次キャッシュが6x2の計12MBと大きいことも影響していそうです。BTOモデルではCorei7一色ですが、Corei5 760(実売18000円前後やPhenomIIx4 965(実売16000円前後)も格安環境を考える上では選択肢に入れてもよさそうですね。

スクエニ側も今後のアップデートについてボソッっと発言していますが、アップデートによりHT機能やマルチコアへの最適化をしてくる可能性もあるので、Corei7かPhenomIIx6辺りの現在各陣営が主力としている所をおさえておくのがベターかもしれません。

 え~、FF14がプレイ可能なPC3台でプレイしてみた感想。一番最近組んだPhenomIIx6が一番快適。続いてCorei7。Opteronのマシンは処理負荷が重いらしくて操作系のレスポンスがいまいち。あくまでもOpenβでのお話ですので、参加されていない方は参考程度にどうぞ。

 ベンチマークテストにLoad項目があったように、Openβの仕様ではスタート時のLoad時間が結構長くかかります。ストレージから読み出してファイルを展開する時間なので単に転送速度の問題ではないので単純比較には問題がありますが、ほぼ転送速度が同じ1プラッタ500MBのHDDで比較すると、Corei7PCとPhenomIIPCで20秒ほどの差が出ます。随時ファイルを読み込んで処理しているようですが、読み込みラグが少なくなるように高速なストレージを使った方が快適ですね。容量と単価からするとRAID0が無難なところだと思います。

 で、気になるグラフィック面。とりあえずPhenomPCに積んであるHD5830でFullHD出力(フルスクリーンモード)してみましたが、インストールした時の標準設定だとカクっとする場面がところどころ。テクスチャを高品質から標準にするだけで11をとてとてPCでプレイする程度の快適さは得られました。テクスチャ関連、品質・深度といったところを最高設定にするとさすがにカクっとくるのが目立つので、現段階では実用的ではありませんね。スクエニも数年後のPCを基準にHighモードは作っているそうなので仕方なしです。

 CPU負荷についてはヘキサコア駆動でプレイ中の状態をモニタしたところ1スレッドだけ負荷80%。もう一つ30%前後のスレッドがあって、残りは10%以下。ということで、内部はどうやら2コアの並列処理っぽいです。ほかのPCでもモニタしてから結論てことにしますが、現段階では物理コア3つ以上(OSやらセキュリティが裏で走る分を含めて)のCPUで3rdキャッシュがそれなりにあるCPUなら演算に支障はでないような感じです。

 とりあえずですが、Highモードにこだわらず快適に遊べる10万円以下ならこんな基本構成でしょうかね。

CPU:PhenomII x6 1050T
メモリ:4GB
VGA:RADEON HD5770 1GB
HDD:500GBx2(RAID0)

OS含めても8万円以下で組めると思います。で、できればモニタは1920x1080対応の物をつけて10万円てとこでしょう。どこのPCショップ行っても13万目安でしか組んでないんですけど・・・そのクラスでもFullHDのHighモードはカクっとするから結局標準に落とした方が快適なわけで、ならテクスチャを標準にしてFullHD環境で快適に遊べるこういった構成をおすすめしてもいいんじゃないかと思います。ちなみにテクスチャが標準といってもFF11の1024モード以上です。

余談ですが1~2万円くらいのONKYOかBOSEのスピーカーをつけるといっそう幸せになれます。

わざわざ空いていたセルビナ鯖を選んだってのに

Mobがいません!

 

予想はしていたんですけどね。おかげで戦闘にまだ慣れていない状態です。はっきり言ってね・・・殺人バインダーはいらないから(欲しいけど)、紙のマニュアルが欲しいです。攻略本かっとけってことですな。

操作はFF11とFEZを足した様な感じ。キー+マウスでFPSやるような感じです。個人的には11の操作系をそのまま持ってきて欲しかったんですけどね。特にチャットがCtrl+○でチャンネルを切り替えられたり、あとコンパクト設定なんて秀逸だと思うんですよ。キーコンフィグで調整できると助かるのですが。家に帰ったらコントローラで試してみたいと思います。左手専用のゲーミングキーボードが使えたら楽かなぁとも。

プレイ環境ですが、昨日はOpteron280+RADEON HD5770という組み合わせです。ちょっと描画がカクカクだったり読み込みに時間がかかってますね。自宅の2台でどのようになるか。RAID組んでいるPhenomの方がスペック的にも余裕あるので快適そうですが、実際にプレイしてみた違いもレポートしてみたいと思います。

 

とりあえず、何やったらいいんだろう状態。敵が居ないので戦闘できないし。何しろ慣れていないからクローズドβ組に釣り負ける。で、仕方なくウロウロしていたら某Rさんに見つかってしまいました。なぜ僕だと分かったんだ ( ・ω・)?

本日20時半に制限解除とかで・・・ようやく入れました。

 

で、さっそくスタートって・・・・

 

どこかでみたエターニア (;・∀・)

 

・・・・・いや~凄いわ。LowでFF11のHighを大幅に上回る描写。こりゃスペック要求されるわけです。

 

でもね・・・

 

どうでもいいけど

 

ホイップ樽の選択肢がありません ( TДT)

え~・・・なんか11のβ開始や正式サービス開始当初を思い出させるリトライ祭りが、FF14Openβで大絶賛進行中です。2垢分レジストを獲得できるのはいつになることやら。

それと並行してDL停滞祭りも大絶賛開催中。P2PネットワークでのDLなので対応ポートが開いていないと速度が劇的に低下します。可能な人はルータのTCPポート50000-59999までを解放してFF14用PCのIPにふってやってください。それでも速度が上がらない場合はプロバイダが悪さしている可能性があるのでISPのサポセンに怒りの電話をどうぞ。

家の方はすんなり1時間でDLが終わったんですけどね。午前中にダウンローダを拾っておいて、昨日の夕方にサクっと。所要時間2時間程度でした。で、問題なのは職場の方。こちらは夕方にしかけて帰宅したのですが・・・朝出勤したら22.9%で止まっていまして、2日の午前11時を越えた辺りから加速しはじめました。DL速度で140kb/s程度出ています。明日の朝までには何とかってところですね。

 

これって正式サービスに向けたネットワーク負荷テストですよね?

ヤター

キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!

 

・・・・・と思ったら諸般の事情により延期orz。酷いよママン。

このアーカイブについて

このページには、2010年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年8月です。

次のアーカイブは2010年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.02